2012年度 第42回天文・天体物理若手 夏の学校 集録

2012年8月1日(水)〜8月4日(土) @福井県東尋坊温泉三国観光ホテル
主催:天文・天体物理若手の会
後援:日本天文学会


観測機器分科会


講演ID 講演者名 所属機関 学年 講演タイトル
招待講演 川村 静児 氏 東大宇宙線研   重力波検出実験
招待講演 山田 良透 氏 京都大学   Nano-JASMINE衛星の開発
招待講演 酒匂 信匡 氏 信州大学   小型人工衛星を利用した宇宙科学研究へのご招待
観器01a 大野 良人 東北大学 M2 広視野多天体補償光学のためトモグラフィック波面再構成の検証
観器02a 夏目 典明 京都大学 M1 地上からの系外惑星の直接撮像を目的とした補償光学装置の開発
観器03a 深瀬 雅央 日本大学 M1 UNI-PAC法を使用したコロナグラフシステムについて
観器04a 北川 祐太朗 東京大学 M1 近赤外線2色同時多天体分光器SWIMSにおける面分光ユニットの開発
観器05a 菅井 駿 青山学院大学 M1 AROMA-Wを用いた可視光突発・変光天体検出システムにおける検出効率とその評価
観器06a 石田 勇介 埼玉大学 M1 超広視野可視光望遠鏡WIDGET-2によるGRBの探査
観器07a 若島 雄大 金沢大学 M1 コーデッドマスクを用いた高赤方偏移ガンマ線バースト撮像検出器 の基礎開発
観器08a 米持 元 金沢大学 M1 ガンマ線バースト偏光検出器GAPの成果と新型偏光検出器の基礎開発
観器09a 中村 祥吾 京都大学 M1 気球を用いたMeVガンマ線観測実験その1
観器10a 古村 翔太郎 京都大学 M2 気球を用いたMeVガンマ線観測実験その2
観器11a 吉田 賢司 甲南大学 M2 JEM-EUSO望遠鏡のFront-End ASICの機能試験
観器12a 水野 いづみ 鹿児島大学 D1 電波単一鏡偏波観測の較正手法の確立
観器13a 古家野 誠 大阪府立大学 M2 野辺山45m電波望遠鏡用100GHz帯受信機FORESTの開発
観器14a 関口 繁之 東京大学 M1 CMB観測に向けたミリ波多素子超伝導体共振器カメラの開発
観器15a 佐々木 浩人 甲南大学 M1 最高エネルギー宇宙線の電波望遠鏡による検出
観器16a 仲野 優毅 青山学院大学 M1 MAXI-GSCの太陽電池パドル遮蔽について
観器17a 菱 右京 金沢大学 M1 自作断熱消磁冷凍機上でのX線マイクロカロリメータの動作と性能向上を目指した研究
観器18a 飯島 律子 首都大学東京 M1 X線天文衛星に向けた超伝導遷移端温度計型マイクロカロリメータの開発
観器19a 山本 亮 東京大学 M2 TES型X線マイクロカロリメータのAM変調による信号多重化の実証
観器20a 菊地 貴大 東京大学 M1 誘電体温度計を用いたメガピクセルマイクロカロリメータの開発
観器21b 小松 飛斗 立教大学 M1 衛星搭載用較正線源としてのX線発生装置の開発基礎実験
観器22b 芹田 夏実 日本大学 M1 MAXIのデータを用いたX線新星の短時間変動解析
観器23b 吉田 裕貴 立教大学 M2 すざく衛星搭載X線CCDカメラXISのSelf-Chrage-Filling効果
観器24b 梅津 里香 立教大学 M1 SpaceWireを用いたCCD駆動実験
観器25a 柴田 和憲 東京大学 M2 地上重力波検出器KAGRAにおける光学設計
観器26a 高倉 理 大阪大学 M2 重力波検出器における標準量子限界の突破
観器27a 中野 雅之 東京大学 M1 干渉計型重力波検出器におけるQND測定について
観器28a 牛場 崇文 東京大学 M2 干渉計型重力波検出器KAGRAにおける低温技術
観器29b 関口 貴令 東京大学 D1 地上重力波検出器における地面振動雑音対策
観器30b Chen Dan 東京大学 D1 宇宙重力波アンテナDECIGO及びDECIGO Pathfinderの試験マス制御系の開発
観器31b 橋場 康人 東京大学 M2 可視光ファブリ・ペロー分光撮像装置の開発
観器32b 宇井 崇紘 広島大学 M2 可視・近赤外線同時観測装置HONIRと読み出しボードの開発について
観器33a 三澤 瑠花 CNRS/Université Paul Sabatier D1 気球による銀河面偏光観測プロジェクトPILOTの紹介
観器34b 徳田 一起 大阪府立大学 M1 野辺山45m電波望遠鏡に搭載する45GHz帯両偏波新受信機の開発
観器35b 太田 裕也 大阪府立大学 M2 1.85m電波望遠鏡搭載230 GHz帯両偏波2SB受信機の開発
観器36b 井上 優貴 総合研究大学院大学 M2 POLARBEAR2における極低温光学チェンバーの開発
観器36b' 中村 史彦 東海大学 M2 GAPS気球実験における姿勢制御システム
観器37a 西田 瑛量 東京大学 M2 ASTRO-H衛星に搭載するアクティブシールドに用いるBGOシンチレーターのフライト品試験
観器38a 近藤 恵介 総合研究大学院大学 M1 衛星搭載用X線CCDカメラの性能向上に向けた評価システムの構築
観器39a 井澤 正治 東京工業大学 M1 ASTRO-H搭載X線CCDカメラのコンタミネーション対策
観器40a 山口 直 埼玉大学 M1 次世代X線マイクロカロリメータのための最適微分フィルタの実装
観器41a 杉本 樹信 埼玉大学 M1 ASTRO-HにおけるSpaceWireの時刻コード抜けに対する堅牢性の検証
観器42a 富川 和紀 首都大学東京 M1 次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載される軟X線望遠鏡(SXT)の地上性能評価
観器43a 滝澤 峻也 名古屋大学 M1 ASTRO-H搭載用硬X線用望遠鏡(HXT)1号機の性能評価
観器44a 黒田 祐司 名古屋大学 M1 ピエゾ・アクチュエータを用いたX線望遠鏡の光学調整
観器45a 垣内 巧也 首都大学東京 M1 将来衛星に向けた超軽量、高分解能MEMS X線光学系の開発
観器46a 藤田 翔 京都大学 M2 位置天文観測衛星の撮像中の姿勢変動による像のずれの影響
観器47a 尾関 真二 名古屋大学 M1 「あかり」とIRSFによるデブリ円盤の探査と、SPICAコロナグラフ装置の許容誤差解析
観器49a 木幡 洸大 名古屋大学 M1 新しい遠赤外線検出素子開発---BIB型Ge:Ga素子の性能評価
観器50c 志達 めぐみ 京都大学 D1 全天X線監視装置MAXI/GSCの非X線バックグラウンドの性質とモデル化


Copyright (C) 2012 SSAA2012 LOC. All rights reserved.